本校からのお知らせ
令和4年4月から本校看護学生への経済的支援が始まりました。
秩父看護専門学校を受験する皆さんへ
ちちぶ定住自立圏による「魅力あふれる看護学校づくり事業」
秩父看護専門学校の学生の確保、秩父地域内の病院等に勤務する看護師の確保等を目的に、ちちぶ定住自立圏による「魅力あふれる看護学校づくり事業」が令和4年4月から始まりました。
事業の実施については、ちちぶ医療協議会(事務局秩父市地域医療対策課)が行い、看護学生への支払い等の具体的な決定及び事務は、秩父看護専門学校が行います。
ちちぶ医療協議会「魅力あふれる看護学校づくり事業」
①【看護学生家賃補助事業】
対 象 秩父地域内に6か月以上アパート等を単身で借りて、秩父看護専門学校に通学する看護学生を対象に、家賃、光熱水費、生活費の一部を予算の範囲内で補助します。
補助額 月額3万円(上限)
②【看護学生通学費補助事業】
対 象 秩父看護専門学校に電車バス等を利用して通学する看護学生を対象に、通学費(定期券)の一部を予算の範囲内で補助します。
補助額 通学費(定期券)の2分の1相当額(上限額、月額1万円)
③【看護学生秩父地域内就業奨励金給付事業(条件付き)】
対 象 秩父看護専門学校の看護学生を対象に、卒業後秩父地域内の医療機関等に就業する学生に就業奨励金を予算の範囲内で給付します。
給付額 年額20万円(一律)
※看護師の免許を取得した後、秩父地域内の対象医療機関等に常勤の職員として、奨励金の給付を受けていた期間に相当する期間勤務した場合は、奨励金の返済を免除します。
※秩父地域内への就業を可能としている奨学金等は、併用を可能とします。(ただし、併用する場合は、学生が奨学金貸与機関に同意を得ること)
更新時間 : 2022年04月18日
記事カテゴリー
バックナンバー
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年9月 (3)
- 2024年5月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年1月 (7)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (3)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (6)
- 2022年10月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年10月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年5月 (15)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (5)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (1)
1 ~ 1件 / 全1件