カリキュラム
教育課程
1学年
-
基礎分野
- 論理学
- 情報科学
- 心理学
- 臨床英会話
- くらしの基本
- コミュニケーション実践
- 人間関係論Ⅰ
- 文化人類学
- 家族社会学
- スポーツと癒し
-
専門基礎分野
- 解剖生理学Ⅰ
- 解剖生理学Ⅱ
- 解剖生理学Ⅲ
- 生化学
- 微生物学
- 栄養学
- 薬理学概論
- 病理学
- 疾病治療論Ⅰ
- 疾病治療論Ⅱ
- 人間生活と環境
- 保健医療論
- 公衆衛生学
-
専門分野
- 看護学概論
- 基礎看護技術論Ⅰ-1
- 基礎看護技術論Ⅰ-2
- 基礎看護技術論Ⅱ-1
- 基礎看護技術論Ⅱ-2
- 基礎看護技術論Ⅱ-3
- 基礎看護技術論Ⅲ
- 基礎看護技術論Ⅳ
- 地域・在宅看護概論
- 地域・在宅看護方法論Ⅰ
- 成人看護学概論
- 成人看護方法論Ⅰ
- 成人看護方法論Ⅱ-1
- 老年看護学概論
- 老年看護方法論Ⅰ
- 老年看護方法論Ⅱ
- 小児看護学概論
- 母性看護学概論
- 精神看護学概論
- 基礎看護学実習Ⅰ-1
- 基礎看護学実習Ⅰ-2
2学年
-
基礎分野
- 教育学
- ネイチャー・アクティビティ
-
専門基礎分野
- 臨床薬理学
- 臨床検査
- 疾病治療論Ⅲ
- 疾病治療論Ⅳ
- 疾病治療論Ⅴ
- 疾病治療論Ⅵ
- 社会福祉
-
専門分野
- 臨床看護総論
- 看護研究Ⅰ
- 地域・在宅看護方法論Ⅱ
- 地域・在宅看護方法論Ⅲ
- 地域・在宅看護方法論Ⅳ
- 地域・在宅看護論演習
- 成人看護方法論Ⅱ-2
- 成人看護方法論Ⅲ
- 成人看護方法論Ⅳ
- 老年看護方法論Ⅲ
- 小児看護方法論Ⅰ
- 小児看護方法論Ⅱ
- 小児看護方法論Ⅲ
- 母性看護方法論Ⅰ
- 母性看護方法論Ⅱ
- 母性看護方法論Ⅲ
- 精神看護方法論Ⅰ
- 精神看護方法論Ⅱ
- 精神看護方法論Ⅲ
- 国際看護・災害看護
- 医療安全
- 基礎看護学実習Ⅱ
- 地域・在宅看護論実習Ⅰ
- 老年施設実習
- 老年病棟実習
3学年
-
基礎分野
- 人間関係論Ⅱ
- 生命倫理
- 哲学
-
専門基礎分野
- 解剖生理学Ⅳ
- 関係法規
- 医療経済論
-
専門分野
- 看護研究Ⅱ
- 看護倫理
- 看護管理
- 臨床看護総合
- 地域・在宅看護論実習Ⅱ
- 健康状態別看護学実習
- 急性期看護学実習
- 小児看護学実習
- 母性看護学実習
- 精神看護学実習
- 看護の統合と実践実習
教員からのメッセージ
宮下 遥奈(成人看護学担当)
看護学校で過ごす3年間は看護師としての基礎をみにつけるとても大切な期間です。
看護の第一歩は「患者さんのために何ができるのか」と考えることから始まると思っています。
学生のもつ患者さんを思う気持ちを大切にしながら、自分の看護観を見いだせるよう関わっていきたいと考えています。
鈴木 清佳(基礎看護学担当)
看護師という道を目指す皆さんにとって、基礎看護学は看護教育の入口にあたる学問です。 患者様のことを理解し、よりよい看護につなげられる知識や技術、そして医療専門職としての態度を学んでいきます。 基礎をしっかりと身につけることは、自分自身の看護の応用力を高めることにもつながります。 皆さんがしっかりと基礎を身につけられるよう、わかりやすく演習時間を多く取り入れた授業を行っていきたいと思っています。
私自身も秩父看護専門学校の卒業生です。この学校で看護の知識や技術、態度だけでなく、同じ志をもった仲間と出会いました。 3年間の学びや出会いは、看護師としての成長に大きな力を与えてくれます。 看護師としての一歩を踏み出せるように全力でサポートしていきます。一緒に頑張っていきましょう。